HOME ≫不動産にかかわる税金について ≫賃貸時の所得税・住民税 |
≪登録免許税≫ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆登録免許税とは◆ 登録免許税法(昭和42年法律35号)に基づいて 登記 または登録の際に課される 国税 。 手数料に類似した性質を有するが、権利の価格やその得喪・変更の原因いかんによって税額や税率を異にすることからもわかるように、財産または権利の変動に 担税力を認めて課される一種の流通税 である。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆課税対象◆ 納税義務者は登記などを受ける者で、おもな課税物件は、不動産や工場 財団 などの登記、船舶 や 航空機 の登録、 商業登記 および法人登記、 著作権または 出版権の登録、特許権・意匠権・ 実用新案 権または 商標 権の登録、 鉱業権 漁業権 の登録、弁護士・医師など人の資格の登録である。 課税標準 は、不動産のように価額の場合と、人の資格の登録のように件数の場合とがある。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆税額計算方法◆ ・ 税額 = 課税標準 × 税率 (注1 )土地の売買による所有権の移転登記については、平成25年3月31日まで軽減税率により税額を計算します。 (注2)一定の要件を満たす住宅用建物については、軽減税率を適用することができます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆登録免許税の軽減(全ての土地建物◆
●実務上まれな登記の分類は省略しました。 ●上表の税率を適用して計算した金額で1,000円に満たない場合の税額は1,000円となります。 ※固定資産税評価額が決定していない新築の建物価格について、建物の構造別・用途別に各法務局が便宜上作成している価格となります。 |
Copyright (C) 2011 realnet Co. ltd. All Rights Reserved.